新宿会場のFBはこちら

新宿練習初回

2023年03月21日

配布されていた募集案内の写真からは想像できない風貌の玉山彰彦先生のご指導、ピアノはこども合唱団でもお馴染みの津上さん。

かたい握手

2023年02月06日

2/5にカンマーザール立春コンサートで郡司博指揮・声楽アンサンブル(13名)によるフォーレ「レクイエム」(独唱:T.佐保佑弥・B.井口和彦)が演奏されました。お運び頂いたお客様有難うございました。演奏はいかがでしたでしょうか。8月のルネこだいら公演は小編成のオーケストラでの演奏となります。是非一緒に歌いませんか。

4月日程

2023年01月14日

フォーレの練習はこの春、3月開始です。4月の日程が決まりましたのでお知らせします。

楽譜

2023年01月11日

今回のフォーレ「レクイエム」は全音楽譜出版社の楽譜を使います。お馴染みの薄緑色の表紙です。巻頭の解説をまだ読んだことのない方は是非一度読んでみてください。音楽学者であり西洋音楽史の第一人者、オラショ研究でも知られる皆川達夫先生の解説がとても勉強になります。

聴いてみましょう

2023年01月02日

フォーレ『レクイエム』を聴いたことがないという人のために、また久しぶりに思い出してみたいという人のために動画をご紹介。

指揮 郡司博

2023年01月01日

フォーレ『レクイエム』の企画は8/26の夜公演ということで以前から決まっていましたが、具体的な内容(練習する団、曜日、会場、日程他)が未定のままでした。11月下旬そろそろ募集をと動き始めていた矢先、12/8から郡司先生の手術・入院・療養という事態になりました。「12月中には内容が決められるようにできるところまで進めておくように」との指示を受け、初回日程、指導者との連絡、そして会場取りは担当の方に手助けいただきながらなんとかフォーレの準備を進めました。(実はこれまでは団の起ち上げに関して自分ひとりで決断することはなかったのです。)手術が終わり数日後に無事集中治療室から生還した先生が、病室から本当に驚くほどか細い声で「フォーレの日程は決まったか」と電話をしてきたのです。これはもう、、なんと...

フォーレってどんな作曲家なの?という方の為に、フォーレについて解説している動画のご紹介です。とてもわかりやすくお話して下さっています。興味のある方はご覧ください。Youtube

団員募集