大合唱

2018年06月04日

6月3日新宿文化センターにて行われたヴェルディ『レクイエム』演奏会へご来場くださいました皆様、有難うございました。(アンケート

後期練習

2018年05月28日

後期からお申込みいただいた方 詳細のプリントを郵便で順次お届けしております。(5/25より発送)内容をよくお読みいただき、ご参加をお願いいたします。

指揮:寺本義明(東京都交響楽団 首席フルート奏者)
管弦楽:ブルーメン・フィルハーモニー

創造 

2018年05月21日

今まで誰も思いつかなかった全く新しい演奏の試みは、演奏後会場全てが感動に満たされ、感嘆とあふれんばかりの拍手で幕を閉じました。想像をはるかに超える創造性に富んだ、今まで誰も聞いたことのない、超革新的な演奏会でした。

◆日本声楽界のプリマ&マイスターがオーケストラと歌う名曲の数々
メゾソプラノ郡 愛子/バス 岸本 力/指揮:郡司博

♪5月

2018年05月07日

初心者練習が始まってひと月がたちました。団員の皆さん、合唱練習に慣れていただけましたか?

団員募集 終了

2018年04月23日

今回の立川第九募集に関してはお電話、メールでのお問い合わせ件数も多く、合唱愛好家の方以外にも広く多くの方々に関心を持っていただきました。有難うございました。

コントラバス

2018年04月19日

オーケストラで大きな楽器といえば、第九の時はコントラバスの一群が目を引きます。レチタティーヴォのところはいつも内心カッコイイ!としびれながら聞き惚れている一合唱団員です。以下はその部分についてシンドラー(第九初演当時ベートーヴェンの秘書のような役割を果たしていた)が会話帳に記した一連の発言、およびその行間から読み取れるベートーヴェンの返答。(〈第九〉誕生ハーヴェイ・サックス著より)

女声 募集終了

2018年04月14日

後期・経験者練習 女声は定員となりましたので募集を締め切りました。ご応募有難うございました。

ヨハネ受難曲

2018年04月13日

2018/05/17(木) 18:15開場 18:45開演 紀尾井ホール