第九 9月
リスルホールの窓口販売又は電話予約℡ 042526-1311 9:00-20:00
リスルホールの窓口販売又は電話予約℡ 042526-1311 9:00-20:00
☆2018年1月より開設した第九の特設ホームページは団員募集終了の為、次回の新しい曲目の団員募集へ移行しました。10月の本番までは引き続き第九の情報はNEWS等で掲載いたします。
第九の後期練習では全体練習の他、水曜昼間に7回程度の特別練習を設けています。担当は佐々木理子先生。練習ピアニストなしでたった一人での指導です。私たちに声楽の発声を美しい手本と共にわかりやすく教えてくださいます。特別練習に一度でも参加した人は、その的確な音楽指導に次も必ず続けて出席するほど人気の先生です。毎回声を出す前に身体の準備を念入りに行います。これは声帯を使うための準備。普段何気なく動かしている自分の身体と対話するかのように、ユーモアを交え丁寧に隅々までほぐしていきます。気が付くと少し優しい気持ちになり、精神的なリフレッシュにもなっています。もちろん歌の稽古の為ですが・・
認定NPO法人おんがくの共同作業場は当公演にて、ノーベル平和賞を受賞した、ICAN核兵器廃絶国際キャンペーンの活動を応援します。
8/8水曜 18:30-21:00 リスル大ホールでの練習について
学校が夏休みに入ってすぐの7月31日(火)は、たましんRISURUホールの小ホールにいらっしゃいませんか?
ここから始まる4か月間、私たちはもう一度基本に戻り、ベートーヴェンの音楽に真摯に向き合う練習になるはず。そこで一生懸命かく汗は、光る道標となってより高い場所への歩みになると信じています。このメンバーでベートーヴェン『第九』を歌えることに心から感謝。そしてどうぞ合唱団員全員が健康で安全に本番を迎えることができますように。次回も全員出席!一緒にいい練習をしましょう。
後期練習 初回 7月4日(水)18:30-21:00 たましんRISURU大ホール