10/20月曜練習

2025年10月21日

10月20日月曜夜『メサイア』練習。玉山先生の指導、ピアノは前田さん。

26番(コーダ部分の複付点の確認)~アーメンコーラスまで。

付点のリズムは跳ねすぎずに、しかし16分音符ははっきりと。リズムを立てることと歌のフレーズを創ることは両立します。

アウフタクトにも長さがあります。and など母音は短くても【n】を響かせる。またアウフタクトを歌うための準備を早めにする。

フレーズの目的をはっきりさせて歌う。音楽を点でだけ感じていると、先に進むことができません。

メリスマの終わりにはもう一度母音から歌い直しが必要です。

子音のタイミングも身体を楽器にし、歌に近づける。

ロングトーンであったり音が登ったりするときに 背筋を使い身体をしぼませずに支える。

ピアノの時はゆっくり細く遠くに向かって声を出す。

同じ言葉が繰り返されるときはエネルギーを増していく。

ああそうだった!と思い出させてくれる練習です。これが言われる前にできたなら・・・。

水曜日は合同練習です!