9/25都内練習
2023年09月28日
月曜夜モツレク練習、玉山先生の指導、ピアノは津上さん。
1曲目 フーガ Requiemのテーマを10とするとdonaのフレーズは7くらいの音量で。
高い音はそのフレーズの始めから準備をすること。
Kyrieの入りははっきり。メリスマは器楽的な軽さで。
2曲目 Dies irae 激しさは音量で表現しない。言葉の歯切れよさ、丁寧さで表現。音楽は川の流れと同じ。ブツブツ切れずにフレーズの頂点と終点を考える。
4曲目 Rex 付点のリズムを軽くしすぎて音が抜けないように。リズムは正確に。弱い音で遅れない。
5曲目 Confutatis 男声は意思を持ってリズムをつかむ。Voca me 女声は今は出しやすい音量でレガートで練習、委縮せずに健康的な声で。
7曲目 Lacrimosa 早めのテンポで曲の流れをつかむ。テンポがゆっくりになっても同様に。
8曲目 Domine 俊敏な強弱、きびきびしたフットワークで。フレーズのピークはどこにあるか。しっかり歌いきることで次のフレーズを歌うことができる。
辛い時はカンニングブレスをしたり、リズムとピッチが崩れないように体制を立て直す。パート全体が一つとなって聞こえればいい。
フーガ Quam olimの同じ音の連打は足踏みではなくて前に進む様に。
9曲目 Hostias 伴奏に惑わされてテンポがずれないように、ピアノ伴奏のうちによく練習すること。オーケストラになるともっと崩れやすくなる。
9月30日(土)午前の小平練習に続き、10月1日(日)13:30からカンマーザールにて合同練習、翌2日(月)も新宿で郡司先生の練習があります。